ホーム
>
スタッフブログ
>
中山
>カーネーション、ベルフラワー、マリーゴールドの紹介
カーネーション、ベルフラワー、マリーゴールドの紹介
カーネーション
花ことば:感謝
母の日の定番の花、カーネーションは日当たりを好みます
母の日でもらった方はしばらく家の中で鑑賞してその後、外の日当たりの良い所へ持っていきましょう
室内に置いたままだと花の色が日光不足により薄くなってきてしまいます
カーネーションは毎年咲くので地植えにするか、鉢植えでまた来年も咲かせてみましょう
ベルフラワー
花ことば:感謝・大切な人
日当たりを好みます
水やりは十分に土が乾いてからたっぷりと与えましょう
日中に水やりをすると水が蒸発して株が蒸れてしまうので
、
暖かくなってくるこれからの季節は朝か夕方に水やりをしてあげましょう
花が咲いていないときは水やりを控え、乾燥気味に育てましょう!
毎年咲いてきます
来年も咲かせて増やし、楽しみましょう
マリーゴールド
花ことば:嫉妬・悲しみ・絶望
置き場所は外の日向に置きましょう
こぼれ種で来年も開花することもあります
乾燥には強いので、逆に水の与えすぎには注意をし、適度に与えましょう
終わった花を摘んであげると次のつぼみが咲きやすくなります
真夏以外の開花時期には一週間に1回ほど液肥を与えて下さい
花が咲く期間に肥料を与えてないとエネルギー切れで花が咲かなくなってしまいます
秋に涼しくなるとまた咲いてきます
肥料が多すぎても葉ばかりで花が咲かなくなるので気を付けましょう
同じタグが付けられたスタッフブログを見る
多肉植物
父の日6月17日明日です!
8月25日の誕生花 アンスリウム
☆たくさん花が入荷しました!
ガーデニングセット
«
観葉植物
こどもの日 5月5日
»
島田市花屋 サブスクの花
島田市花屋 フラワーレッスンワークショップ
島田市花屋 プロポーズの花
島田市花屋 初めてのデートに渡す花束
光触媒の造花の胡蝶蘭 島田市花屋
島田市花屋 オレンジの胡蝶蘭
島田市花屋 お客様のブログで紹介していただきました!
島田市花屋 臨時休業
島田市花屋 母の日遅れてごめんね
島田市花屋 母の日準備中
2022年5月(18)
2022年4月(32)
2022年3月(27)
2022年2月(26)
2022年1月(41)
2021年12月(48)
2021年11月(43)
2021年10月(39)
2021年9月(29)
2021年8月(28)
2021年7月(45)
2021年6月(50)
2021年5月(41)
2021年4月(42)
2021年3月(34)
2021年2月(53)
2021年1月(46)
2020年12月(48)
2020年11月(54)
2020年10月(46)
2020年9月(53)
2020年8月(44)
2020年7月(61)
2020年6月(50)
配達エリア・ お支払いについて(店舗により条件が違うことがあります)
急な訃報を聞いた時
よくある質問
法事
お問い合わせ
採用情報RECRUIT
花教室 フラワーレッスン
レッスンの様子
法人様メリット
胡蝶蘭の処分
結婚式 WeddingPartyブライダル
【店舗情報】本店
【店舗情報】アピタ島田店
スタッフ 現場 紹介 (^^♪
リマインダーサービス
「得とく花まるカード」について
ハーバリウム
バスフラワー
アーティフィシャルフラワー
光触媒フラワー
プリザーブドフラワー
花屋が教える花を長が持ちさせる方法
ラッピング選べます
OEM1つから承ります
花屋で上手な頼み方(^^♪
hiro’s japan
愛妻の日 1月31日
クリアリウム
フレグランスフラワー しゃぼんフラワー
お花が定期的に届くサブスク
つちやフラワー オンラインショップ
テイクアウト(店頭受け取り) つちやフラワー ネットショップ
庭木の剪定
島田市で花とみどりのeギフトが使える花屋
商品写真