ホーム
>
スタッフブログ
>
中山
>花3種類
花3種類
百日草
花言葉:不在の友を思う
別名ジニアとも呼ばれています。
開花期間が長く次々と咲き続けてくれます
百日草という名があるので100日咲くのかと思いますが、実際は100日以上咲きます!
日なたと水はけの良い用土を好みます。
背が高い物、低めの物、一重、八重咲き、咲き方もダリア咲き、ポンポン咲きと様々な品種があります。
フォーチュンベコニア(球根ベコニア)
花言葉:愛の告白
「花壇苗の女王」というべき豪華な花を咲かせてくれます
雨や風にも強く、大輪の花がコンテナ花壇などで楽しめます
春~初夏、お彼岸~霜が降りる時期まで楽しめます
涼しくなった秋の今がガーデニングにオススメですよヨ!
霜が降り、地上部が枯れたら球根が取れます。 そのまま乾かし、気温が20℃以上になる時期に水をやれば2ヶ月後位に再び開花します。
モンステラ
花言葉:うれしい便り
室内の明るい場所に置きましょう
風通しのよい野外の明るい日陰でも良いです
寒さにも比較的強いので、凍らない場所ならOKです
ツヤのある巨大な葉が魅力のモンステラです
リビングなどに置いたり、花言葉も良いので新築祝いなどにもオススメです
同じタグが付けられたスタッフブログを見る
3月9日 営業内容
島田市花屋 さわやかなアレンジメント
島田商人まつり 1000円券 当選番号 2019
たくさん入荷しましたよ~
夏の雰囲気
«
花3種
秋の花
»
島田市花屋 臨時休業
島田市花屋 6月の誕生花
島田市花屋 ウェディングブーケ
島田市花屋 お祝いのアレンジメント
島田市花屋 お中元の受付はじまりました
島田市花屋 サブスクの花
島田市花屋 フラワーレッスンワークショップ
島田市花屋 プロポーズの花
島田市花屋 初めてのデートに渡す花束
光触媒の造花の胡蝶蘭 島田市花屋
2022年5月(23)
2022年4月(32)
2022年3月(27)
2022年2月(26)
2022年1月(41)
2021年12月(48)
2021年11月(43)
2021年10月(39)
2021年9月(29)
2021年8月(28)
2021年7月(45)
2021年6月(50)
2021年5月(41)
2021年4月(42)
2021年3月(34)
2021年2月(53)
2021年1月(46)
2020年12月(48)
2020年11月(54)
2020年10月(46)
2020年9月(53)
2020年8月(44)
2020年7月(61)
2020年6月(50)
配達エリア・ お支払いについて(店舗により条件が違うことがあります)
急な訃報を聞いた時
よくある質問
法事
お問い合わせ
採用情報RECRUIT
花教室 フラワーレッスン
レッスンの様子
法人様メリット
胡蝶蘭の処分
結婚式 WeddingPartyブライダル
【店舗情報】本店
【店舗情報】アピタ島田店
スタッフ 現場 紹介 (^^♪
リマインダーサービス
「得とく花まるカード」について
ハーバリウム
バスフラワー
アーティフィシャルフラワー
光触媒フラワー
プリザーブドフラワー
花屋が教える花を長が持ちさせる方法
ラッピング選べます
OEM1つから承ります
花屋で上手な頼み方(^^♪
hiro’s japan
愛妻の日 1月31日
クリアリウム
フレグランスフラワー しゃぼんフラワー
お花が定期的に届くサブスク
つちやフラワー オンラインショップ
テイクアウト(店頭受け取り) つちやフラワー ネットショップ
庭木の剪定
島田市で花とみどりのeギフトが使える花屋
商品写真