ホーム
>こどもの日 5月5日
こどもの日 5月5日
子供の日のお花
5月5日
は
こどもの日
端午の節句
桜が終わり、「こいのぼり」を目にする季節になりましたね。
5月5日はこどもの日
端午の節句 こどもの成長を祈る祝日ですね!
島田市は月遅れで、こどもの日は6月5日です。
とは言っても、最近は5月のこどもの日にお祝いをする家庭も多いようですね。
「花菖蒲」(はなしょうぶ)について
飾る花は、「花菖蒲」(はなしょうぶ)です。
お風呂に入れるのは「葉菖蒲」(はしょうぶ)という植物です。
実は、「花菖蒲」と「葉菖蒲」は違う植物なんです。
知ってましたか?
一般的に花屋さんで売られている菖蒲の花は「花菖蒲」と呼ばれ、アヤメ科に属します。
一方で、菖蒲湯に入れるように販売されている「葉菖蒲」は、サトイモ科の植物で、花屋さんでは扱いがほとんどありません。スーパーや八百屋さんで購入できると思います。
そして、花菖蒲は「2番花」と言って2回花を咲かせます。(1回しか咲かないものもあります)1回目の花が咲き終わると横からもう1回花が出て来ます。
なぜ菖蒲を飾るのかは、季節の花である「菖蒲」が「尚武」「勝負」と同じ音であることから、もともと男の子の節句の花として飾られるようになったみたいですよ。
それと、菖蒲の持つ強い香りが邪気を祓うとされていたため、邪気払いに菖蒲を飾るようです
配達エリア・ お支払いについて(店舗により条件が違うことがあります)
急な訃報を聞いた時
よくある質問
法事
お問い合わせ
採用情報RECRUIT
花教室 フラワーレッスン
レッスンの様子
法人様メリット
胡蝶蘭の処分
結婚式 WeddingPartyブライダル
【店舗情報】本店
【店舗情報】アピタ島田店
スタッフ 現場 紹介 (^^♪
リマインダーサービス
「得とく花まるカード」について
ハーバリウム
バスフラワー
アーティフィシャルフラワー
光触媒フラワー
プリザーブドフラワー
花屋が教える花を長が持ちさせる方法
ラッピング選べます
OEM1つから承ります
花屋で上手な頼み方(^^♪
hiro’s japan
愛妻の日 1月31日
クリアリウム
フレグランスフラワー しゃぼんフラワー
お花が定期的に届くサブスク
つちやフラワー オンラインショップ
テイクアウト(店頭受け取り) つちやフラワー ネットショップ
庭木の剪定
島田市で花とみどりのeギフトが使える花屋
商品写真